施工事例全て見る
アジム (4)アリア (1)ヴィッテ (2)オカザキ (2)カタリナ (1)カーバー (6)カボ (1)観光船 (4)クランキ (1)サルゴ (2)サンシーカー (6)シーレイ (6)シーワード (1)ジャガー (1)ジャヌー (1)シャパラル (1)セッサマリン (2)トヨタ (21)日産 (3)ニュージャパンマリン (1)バートラム (1)バイキング (1)ハンぜ (1)ハンター (2)フェアライン (1)フェレッティ (1)フォーミュラー (1)ブラックフィン (1)プリンセス (10)ベネトウ (3)ホライゾン (1)マクレガー (1)マーキー (1)三河ヨット (1)メノルキン (1)ヤマハ (47)ヤンマー (14)リビエラ (2)ルアーズ (1)ロッドマン (1)ロバロ (1)未分類 (4)車、キャンピングトレーラーなど (4)
FAQ
お知らせ
オーナーズヴォイス
フレキシチークならこんな汚れも落とせます
2016/03/22 (火)
フレキシチークは定期的なメンテナンスは不要で貼った時と同じ色を保ち続けると謳っていますが、
ほとんどの汚れは高圧洗浄機などで洗えば落ちます。
しかし水では落ちない汚れもあります。こちらの画像を御覧ください。
・擦り傷とそれに伴った汚れ。
・錆びた鉄を上においておいたために着色してしまった汚れ
こういった汚れは普通に洗ってもなかなか落ちません。
でもフレキシチークなら大丈夫です!
表面を紙ヤスリなどでサンディングしてください。
サンディングしたものがこちら↓
傷、着色も消すことが出来ました。
画像からもわかると思いますが、表面を削っても木目が消えてしまう事はないので心配はいりません。
■サンディングのコツ
・サンディングのコツは最初は荒い40番くらいで汚れている部分にヤスリをかけます。
汚れが取れたらもう少し細かい100番~200番くらいを使い仕上げをしてください。
・ヤスリは木目が付いている方向に向かって動かすようにしてください。
興味をもたれた方はお気軽にお問い合わせ下さい!
久しぶりにテニスしました!
普段使わない筋肉が筋肉痛です(´-`;)
フレキシチーク担当:藤田
お問い合わせはこちらから。